外出先で社内と情報共有!
クラウドサービスを利用して、スマホをもっとビジネス活用しよう
近年、インターネットの普及に伴い、スマートフォンやiPadに代表されるタブレットの保有率が急速に伸びています。ビジネスの現場でも、会社からスマートフォンが支給されるなど活用されている企業様も増加しているのではないでしょうか?
外出中に電話・メール等の連絡手段として使用したり、現場の写真を撮影したり、あるいはインターネット等で調べ物など、スマホ1台持っていると非常に便利です。
しかし、せっかくスマホやタブレットをお持ちであれば、もっとビジネスに活用したいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

外出先でスマホを活用してビジネスを快適にしよう
スマホ・タブレットがあれば外出先で、写真・音声メモ・テキストメモの登録・閲覧ができます。
それを社内メンバーと情報共有できれば、ビジネスの場面でより活用できるのではないでしょうか。
また、逆に社内の情報を外出先から参照できるようになると非常に便利だと思いませんか?
外出先でのスマホ・タブレット活用例
- 取引先情報を確認(所在地や担当者の名刺、前回訪問日等の活動履歴)
- 社内のメンバーとSNSで簡易メッセージのやりとり
- 現場の写真や商談内容を社内メンバーと即座に共有し、
担当者が帰社する前に社内で見積を作成し、お客様に送信 - 取引先との打合せ内容を録音し、社内メンバーと共有
モバイルに強いクラウドサービスを利用しよう
前述の内容を実現するには、クラウドサービスを利用するのが一番簡単です。
クラウドサービスについて知りたい方はこちら。
以下では、ビジネスで活用できるクラウドサービスを一部ご紹介します。
セールスフォース・ジャパンのSalesforce
自社の業務に合わせてカスタマイズ・開発が可能なクラウドサービスです。標準機能である顧客管理に加え、様々な業務アプリケーションを構築することができます。
Salesforceについてもっと知りたい方はこちら。
Dropbox Business
オンラインストレージサービスとして、もはや定番といえる Dropbox。Businessプランでは共同作業をスムーズに行う為に必要な機能が提供されています。
また、削除または上書きしてしまったファイルを復元する機能もあり、
不慮の事故に対するセーフティネットとしても有用ではないでしょうか。

こちら]
[無料相談は